第27回参議院議員選挙
愛知
令和 7年 7月28 日 任期満了
選挙ポスター掲示板について
選挙公示日前に立候補者の掲載の依頼があれば無償で掲載します
【依頼が無い場合】こちらの判断により立候補者の名前だけを掲載 豊橋市の選挙をメインに掲載
掲載内容
選挙ポスター 選挙ビラ 選挙公報 期日前投票状況 その他
個人の選挙期間に特化したHPを提供します(SNSなどYouTubeも掲載可)
選挙ポスターやビラなどに利用できるQRコード発行 (選挙用のホームページ制作などの選挙費用を削減できます)
公職選挙法を踏まえた選挙運動の実績あり 全てボランティアです
次回掲載予定は夏の参議院選挙です
※画像のコピー厳禁
※画像をコピーし拡散すると公職選挙法に抵触し罰せられます
この掲示板に「選挙ポスター」及び「選挙ビラ」の掲示をご希望される立候補者は連絡先よりお願いします
ご提出いただく「選挙ポスター」「選挙ビラ」は横幅が2000ピクセル以上の高解像度の画像を推奨いたします
連絡先 senkyo440@gmail.com
※選挙公報はこちら↓ (選挙管理委員会による発行後に掲載します)
候補者一覧と選挙公報
https://senkyo.pref.aichi.jp/list/
政見放送と経歴放送の予定
https://senkyo.pref.aichi.jp/schedule/
愛知県選挙管理委員会事務局 TEL:052-954-6069
愛知選挙区 予想される顔ぶれ 選挙ドットコム 第27回参議院議員選挙 2025年

参議院議員選挙と衆議院選挙の違い
投票用紙の書き方に違いがあります
参院選挙は2つの選挙方式で行われます
選挙区ごとに議員を選出する「選挙区」
政党・政治団体と候補者の合計得票数に応じて議席を分配する「比例代表」
2つの投票用紙には
選挙区には候補者名を
比例代表には各党・団体名または候補者名を書いて投票する
立候補者一覧 日本経済新聞
参議院選挙 選挙区
https://www.nikkei.com/special/election#map
参議院選挙 比例代表https://www.nikkei.com/special/election/candidates/hirei
例1 つじ 恵 氏 れいわ新選組
愛知県の選挙区で 立候補されています
つじ 恵 氏に投票したい場合
愛知の選挙区で つじ 恵 と記載する
例2 北村 晴男 氏 日本保守党
日本保守党の比例代表で 立候補されています
北村 晴男 氏に投票したい場合
全国の投票所 比例代表で 北村 晴男 と記載します
記載方法がわからない場合
選挙管理委員会事務局でお尋ねください
選挙管理委員会事務局
豊橋市今橋町1番地 (豊橋市役所 東館地下1階)
電話番号 0532-51-2960

1から4 投票を済ませ投票所を出る前に
投票済の証明書がもらえます
受付などで確認してみましょう
(発行しない投票所もあります)

誰に投票したかなどはわかりません 投票証明書にも記載されません
自由な意思を投票しましょう! 秘密投票(憲法第15条第4項)
期日前投票所 一覧
今回の参議院選挙で依頼された選挙ポスター掲示はありません
名前だけの掲載になります